アジアのコーヒーイベントが熱い!

コーヒーの産地と言えば、ブラジル、コロンビア、エクアドルなどの南米や、タンザニアやエチオピアなどアフリカが有名ですが、最近はインド、ベトナム、台湾、さらにインドネシアなど、アジアで栽培されたコーヒーが積極的に存在感をアピールしています。そんなアジアでは、コーヒーイベントも熱いです!次の旅行はぜひアジアへ行ってみましょう!

アジアのコーヒーイベント

シンガポールでは、2016年に最初のコーヒーイベント「Singapore Coffee Festival」が開催されました。カフェやコーヒーメーカーなど、100以上のコーヒー関連企業が集結します。シンガポールのコーヒーと言えば、練乳入りの甘くて濃厚なエスニックな味わいのコーヒーです。イベントでは、シンガポール独自のコーヒー文化が紹介されます。

韓国ソウルで開催される「서울카페쇼(ソウルカフェショー)」は、40を超える国や地域から集まった600以上のブランドが参加するアジア最大規模のコーヒーイベントです。日本でも韓国のタルゴナコーヒーが流行りましたが、タルゴナコーヒーに代表されるように、韓国ではインスタントコーヒーが主流です。そんななか、ドリップコーヒーの人気が高まり、首都ソウルはカフェ天国と言われるほどに進化しています。ソウルカフェショーでは、そんな韓国の熱いコーヒー文化を堪能できます。

お隣の台湾でも、台北で「台湾国際珈琲展」が開催されています。台湾の台東や屏東では、昔から原住民によってコーヒーが栽培されています。台湾産コーヒーはまろやかな味わいが特徴です。台湾のコーヒーイベントでは、台湾のバリスタチャンピオンシップも見どころです。2016年大会では、アジア初ワールドバリスタチャンピオンの日本人バリスタ井崎英典氏に勝利した、台湾人バリスタ吳則霖(バーグ呉)氏がチャンピオンになり、盛り上がりを見せました。

日本のコーヒーイベント

日本最大級のコーヒーイベントと言えば「SCAJ」、年に1回、毎年開催されるスペシャルコーヒーカンファレンス&エキシビションです。このイベントには、日本国内のみならず、アジア諸国、中南米、アフリカなど世界各国の豆が、そしてヨーロッパや日本国内のさまざまなメーカーのコーヒー道具が集まります。バリスタやサイフォニスト、ロースターなどコーヒーの各分野の専門家たちが技を競う各種競技会、専門家のための勉強会など、コーヒーに携わる人たちにとって見逃せない充実したイベント内容となっています。

また、東京都内では、2015年に始まり、年に2回開催される「Tokyo Coffee Festival」も有名です。埼玉県越谷市の「こしがや珈琲街道」や大阪市で開催される「TODAY’S COFFEE FESTIVAL WEST」、鹿児島市で開催される「カゴシマコーヒーフェスティバル」など、日本各地でコーヒーイベントが開催されています。開催時期は春か秋が多いようです。ただし、国内のイベントは新型コロナの影響で中止や延期になっていることが多いので、イベント開催者のサイトで確認してください。