味わいを左右するコーヒーポット選びのポイント

美味しいドリップコーヒーを入れるなら、お湯を注ぐケトル選びは重要です。電動ポットややかんから直接お湯を注ぐよりも、コーヒー専用のコーヒーポットからお湯を注いでドリップするほうが、味も香りもグレードアップします。自宅でコーヒーを淹れてみたい方は、どんなコーヒーポットを選ぶといいのでしょうか。

 

コーヒーポットを注ぎ口の形で選ぶ

注ぎ口は、本体から口先まで太さがほぼ均一の「ほそくち(細口)」タイプと、本体に近い根元が太く、先に行くにしたがって細くなる「つるくち(鶴口)」タイプの2種類です。

ドリップコーヒー初心者なら、ほそくちタイプのケトルを選ぶのがおすすめです。均一の量のお湯が注げるので、初心者でも美味しくコーヒーが淹れられます。

ドリップコーヒー中級者以上の方には、つるくちタイプがおすすめです。傾け方によってお湯の量を変えられるので、軽めのテイストのコーヒーを淹れたり、苦みの強いコーヒーを淹れたりと、同じ豆を使っても味わいを変えることができます。

 

コーヒーポットを材質で選ぶ

頑丈でサビにくく、保温性に優れているのはステンレス製のコーヒーポットです。お手入れがしやすいので、家庭用に向いています。初めてコーヒーポットを購入するなら、だんぜんステンレスです。

ホーロー製のコーヒーポットも冷めにくく保温性があります。カラーも豊富で温かみがあるので、キッチンインテリアのポイントになるでしょう。北欧風インテリアやナチュラルインテリアが好きな方にはホーロー製がおすすめです。ただし、傷がつきやすいので、扱い方には注意が必要です。欠けたところからサビでしまうので、ぶつけたり落としたりしないようにしましょう。

銅製のコーヒーポットは見た目におしゃれで、保温性に優れ、水質に影響を与えないので水の味を変えません。熱効率が高いので、早くお湯が沸かせます。使うほどに味わいが出るので、インテリアにこだわる方におすすめです。銅は柔らかいので加工がしやすいというメリットもあります。ペンチなどで注ぎ口の先端を潰せば、極細の注ぎ口にでき、1滴ずつドリップできるようになります。ステンレス製やホーロー製のポットと比べると高価ですが、何十年も使えます。ただし、定期的にお手入れが必要です。

 

コーヒーポットを機能性と大きさで選ぶ

コーヒーを淹れるのは主に出勤前の忙しい時間だという方には、電動ケトルがおすすめです。電動ケトルの中にも、注ぎ口が細いコーヒーポットスタイルのものが増えています。沸騰したら自動で電源オフになるタイプを選べば、身支度をしながらお湯を沸かせます。決まった温度で入れたい方は、温度調節できるタイプの電動コーヒーポットを選ぶといいでしょう。

1回に1~3杯しか淹れない方は、700mlくらいの容量で十分です。4杯以上淹れることが多いなら、1Lくらいの容量を選ぶといいでしょう。容量が大きいと重くなるので、少しずつ注ぐことが難しくなりますから、握力が弱い方、コーヒー初心者の方には700ml前後のタイプをおすすめします。