コーヒーミルの選び方~手動と電動どちらがいい?

 

おうちでコーヒーを楽しむなら、道具にもこだわりたいものです。カフェのような本格的な味わいを楽しみたいならは、ミルにこだわってみてはどうでしょう。電動ミルが便利だという人がいれば、手動でゆっくりコーヒー豆を挽く時間が好きだという人もいます。電動ミルと手動ミルのどちらがいいのでしょうか。

 

電動ミルのメリットとデメリットは?

電動ミルは自動で豆を挽くタイプ、短時間で一度にたくさんの豆を挽くことができます。そのうえ、均一に豆が挽けるというメリットがあります。時間の余裕がない時でもコーヒーを飲みたい、何杯分も入れたいという人に向いています。機種によりますが、粗挽き、細挽き、中挽きなど粒度(メッシュ)を変えることができるので、コーヒー豆の種類、抽出機、またはその日の気分によって、挽き方を変えることができます。そのかわり、コーヒーを挽く際の音が手動ミルに比べて大きいというデメリットもあります。

 

手動ミルのメリットとデメリットは?

文字通り、手でハンドルを回して豆を挽く手動ミルは、ゴリゴリと豆を挽く過程そのものを楽しめます。ゆっくり、じっくり豆を挽くと、段々と香りが立ち上ります。時間に余裕があり、1回に数杯分しか入れない人に向いています。高速で豆を挽くとモーターの熱で豆の風味が落ちるという人もいますが、手動ミルならその心配がありません。時間がかかるので、すぐにコーヒーを入れたい人には不向きです。また、一度に挽ける豆の量はそれほど多くありません。

 

コーヒーミル選びのポイント

ミル選びで重要なのは、均一に挽けることです。豆を挽いたときに均一でないと雑味が出て、味も香りも悪くなります。

 

ミルの刃は3種類あります。1つ目はプロペラタイプ(ブレードカッター)の刃で、電動ミルに使われています。ヘリコプターのプロペラのような細長い刃が高速で回転して豆を挽きます。このタイプのミルは、まだ挽かれていない豆と粉とが一緒に回り続けるため、均一に挽くことができません。

 

2つ目は臼型のコニカルと呼ばれるタイプの刃で、自動と手動の両タイプあります。名前の通り、臼のような構造で、上から豆を入れて、回転する臼のような刃によって挽きつぶされます。挽かれた粉は下の粉受けに落ちます。均一に挽かれるうえ、手動ミルならば1000円台から、電動ミルは数千円で購入できるコスパが高いミルです。

 

3つ目はフラットタイプ(カットタイプ)です。電動ミルの中に、平たい円形の刃が2枚向き合ってセットされています。コーヒー豆は回転する2枚の刃の間に入り、粉になります。値段は3つのタイプの中で一番高いですが、豆が均一に挽けるうえ、早く挽けるので、カフェや喫茶店ではフラットタイプが一番多く使われています。

 

豆の味や香りを求めるならば、フラットタイプのミルがおすすめです。2番目におすすめするのはコニカルタイプです。手動でも電動でも大きな差はありません。ゆっくり時間をかけてコーヒータイムを楽しみたい人はコニカルの手動を、忙しい人は電動を選ぶといいでしょう。プロペラタイプのミルは、コーヒー初心者の方におすすめです。